17歳からのプログラミング入門。

情報系の門の先で起きたことをたまにメモ。

高専カンファレンス100 in 東京(100カンファ)に参加してきた

話の流れ的に先に昔話。

前回は津山カンファ2で「レポートができるまで(仮)」という内容でC#でスライドを作るという頭がおかしいだけの発表を行った。Escキーで例外を投げて落ちる(バグではない)機能を仕込んだのだが、それが機能しないバグがあったりで、個人的にも見返ししたくない過去である。

どうしても見たいというなら下のリンクの1:01:50あたりから見たら良いと思う。見返したけど、ひどかったな。

youtu.be

その影響ですっかり「僕(いるやん)=頭おかしいスライドの人」という印象が(とても狭い、が、とても広い範囲で)定着してしまったのである。

 

さて。

100カンファで発表してきた。

高専生の標準的なレポートパッド」(53:30から)

youtu.be

www.slideshare.net

2つ並べて見てみると感慨深いものがある・・・・・・。

しかし、LuaLaTeXとGnumericとGnuplot5をXubuntu15.10に載っけて使ってますよ、という"だけ"のお話ではある。

しかもスライド作成はTeX。ものすごく普通だ。

 

Twitterでの反響:

 

 

あー、なるほど。そういう。

 

高専カンファレンスでは、むちゃくちゃな発表(の形をとどめていなかったけど)をしても、見てた人は「また変なのが出てきたぞ」、という程度だし、逆に「こんなのは普通の話だろう」って思ってても、コンテキストが違えば相手にとって当然普通じゃなくなる。

高専はとても偏った土地で、偏った植物がとても良く育つ。

だからこそ、「うちの畑ではこんな野菜が取れたよ」というのはとても大事なことだと思った。

それゆえ、今回記念すべき100カンファで発表したい、むしろしない理由がないと思った。どう転んでも、自分に損はないからである。

高専カンファレンスは素晴らしいイベントだとかれこれ334回くらい言っているかもしれない。

2年間明石高専の中で飼い殺されていた"いるやんさん"が初めて自分から外に出たのは津山カンファ2だ。高専カンファレンスがなかったらこんなにいきいきした僕はいなかった。

この素晴らしいイベントに、ぜひ後輩を連れて行きたい。これが夢だった。

 

 

宣伝。関西地区でカンファレンスやります。

高専カンファレンスlol

日時:4/30

場所:京都 or 明石

 

 

 

夢が、叶う。

 

 

 

そして、今日もうひとつ夢ができた。

 

 

 

必ず、東経135°の明石の地で、高専カンファレンス135を、開催する。

Gnumericで行と列を入れ替える(転置する)

Gnumericでセルを転置する必要があった。

コピーしてテキストエディタに貼り付けてdatファイルを作るためだ。

 

しかし「Gnumeric 転置」で調べても出てこない。

「Gnumeric transpose」で検索すると、あった。

 

Ctrl-Cで範囲を選択した後、Shift-Ctrl-Vで貼り付け、出てくる貼り付けオプションの一番右の「行と列を入れ替える」をマークして貼り付け。

 

簡単で良い。

 

最近では貼り付け専用のシートを作って、Shift-Ctrl-Vで一番左の「値のみ」にマークして貼り付け、そのままExportからTeXのtableをそのまま吐き出したりしている。

 

簡単で、良いものだ。

07. 各種ご報告

2ヶ月ぶりくらいですね、お久しぶりです。覚えていらっしゃいますか、いるやんでございます。

この2ヶ月どうしていたかと言われますと、死んでおりました。
結局高専祭プロジェクトは炎上の末に未完成のまま終了し、JOIには参加申し込みを忘れる始末。完全にプログラマとしての意欲を失っておりました。
そんないるやんから4つお知らせがございます。

Twitter始めました:@Iruyan_Zak
競技プログラマのクラスメートに意識を高める方法を尋ねると「Twitterやって、どうぞ」の一点張りだったので、彼に隠してこっそり始めました。Twitterはブログとは違って何かをよく喋っているはずです。だってブログにならないようなネタも話せるしね。こちらも合わせて見守ってくださると嬉しいです。ちなみに現在F/Fともに1人です。

応用情報技術者試験通りました
通りました。午前やばい、午後余裕wwwとか言ってたら75/66点で午後ぎりぎりでした。まあ、これで晴れて応用情報技術者となれたわけでこれがわずかにモチベーションの一端を支えてくれています。次はセキュリティとネットワークをとったらいいのかなあ。

③ゲーム作りは凍結してます
シューティング作りまーすとか宣言してましたが、死んでたので手が着いていません。しかも、今の所再開の目処はないんです。っていうのも少し前からアルバイトを始めている関係で結構自由時間と元気がなくなっているのです。ごめんなさい。

④新年が始まりました
みなさんご存知でしょうか。2015年が始まったんです。おめでとうございます。
おみくじを引きました。大吉です。完璧です。
今年はおそらく何かの分野でいるやんが大躍進を遂げることかと思います。期待しない程度にご期待ください。

ブログにまとまった大きなことを書こうと思うとなかなかできないんですよね。
更新は不定期です。不定期でも2ヶ月以上は空けないようにしたいなあと。
それでは。

06. タスクの波・明日は試験

お久しぶりです。最近すっかり浮上しなくなっているいるやんです。


ゲーム作りはたぶん11月に回ります。ごめんなさい。タスクの波に飲まれてるんです。
私の通っている某高専はまもなく高専祭を迎える訳なんですが、とある先輩の勧めで高専祭をより楽しむためのiOSアプリ開発に携わっています。
こいつが<del>炎上</del>余裕のあまりないプロジェクトで、悠長にゲームを作っている時間が取れないってことなんです。
ゲーム作ってないしブログ書けないなーと思ってましたがこういうことでも報告できるんだなーと。

そして明日(もう日は変わってますが)は応用情報技術者試験です。すでに基本は抑えているので余裕だろーとか思って勉強し始めたのが昨日。意外に難しくて焦ったのが今日。
一人前のプログラマになるためには何がなんでも通しておかなきゃ。

これからまた勉強してきます。

05. 一難去ってまた一難

やっと課題をやっつけました。いるやんです。

タイトルからお察しの通り、風邪を引きました。頭痛い。めっちゃつらい。

学校が休めたら、先日から触れ回るばかりで実行に移らないゲーム作りができるのでいいですが、そうでないなら余裕はなさそうです。

最近は夜も寒くなっています。身体には気をつけて。いるやんはもうダメです。

04.助言をお願いします+生存報告

どうも、ゲームを作りに行ったまま一向に報告をしないいるやんです。
ごめんなさい。今週は課題が立て込んでるんです。

暫く更新が疎になります。いや、むしろ毎日更新しなくてもいい・・・?(スマホからでは打ち消し線入らないっぽい?)
更新を楽しみにされている方がいるのならごめんなさい。
来週には復活してるはずですので、それまでお待ちください。

以下に挙げるのは、ゲーム作りで困っていることです。どうするのがふさわしいor私ならこうする、というものがあれば教えていただけると成長になります。よろしくお願いします。

◯ある場面にはオブジェクトが必要
・例えばタイトル画面にはゲームスタートボタン、ゲーム画面にはプレイヤーと敵、リザルト画面にはメッセージボックスなど
・これらを誰に管理させるか
  1. Gameクラスにオブジェクトをまとめて持たせる(GameObjクラスとかを継承させてListで管理とか)。場面が変わると場面がListの中身を入れ替える。
  2. 各場面がその場面に必要なオブジェクトを持ってくる
  3. 個人で作るゲームでさほど規模が大きくないんだし、最初から全部宣言しておく。場面の移り変わりとかは使わない。
◯場面を使うなら、タイトル画面でゲームスタートボタンが押された時などに、どう場面を遷移させるか
  1. Updateメソッドの戻り値として新しい場面を載せて返す。ある場面は次の場面を作って返すことができる。
  2. Updateメソッドの戻り値として場面を遷移させるかどうかのフラグを載せて返す。フラグを受け取ったGameクラスは新しい場面を作って既存の場面に上書きする。
  3. Updateメソッドは場面を遷移させるかどうかをお伝えするメソッドではないので場面を遷移させるメソッドを別に作ってGameクラスに呼び出してもらう。
現状はこんな状態です。
セオリーとかまだまだ全然知らないので、ここに思いつく限り挙げた選択肢も正しくないものが含まれているであろうこともご承知下さい。


03.物語の始まり

今日は誕生日でやっと17歳になりました。ブログタイトルの通り、今日が物語の始まりです。改めて、よろしくお願いします。

 

ゲームを作り始めてから最初の投稿です。ゲームの大筋が決まったのでその報告。

C#を知らない人でも読めるようなコードを目指して頑張るので、お付き合いくださると、とても喜びます。

 

ゲーム名:MagicianWorks(魔法使いのお仕事)

分類:シューティングゲーム

言語:C#

フレームワークXNA Framework

仕様:

続きを読む